ドクタータイムシェア

ヒルトンタイムシェアを科学する

2025年3月31日をもってサイトを閉鎖します

読者の皆様、新年明けましておめでとうございます。最初に結論を申し上げますが、この『ヒルトンタイムシェア活用研究所』サイトの運用を2025年3月31日をもって発展的に終了しようと思います。閉鎖を考えた理由は、一昨年2023年にHGVCにオーナ...
ヒルトンタイムシェアを科学する

業務連絡→417さん

417さん「ドクターへの一声」を通じてHGVCに関してお問い合わせを頂きありがとうございます。返信をお返ししたいのですがメールアドレスが記載されておらずメールが送れません。この業務連絡にお気づきでしたら再度メールアドレスを記載の上でご質問を...
ヒルトンタイムシェアを科学する

業務連絡→クララさん

クララさん「ドクターへの一声」を通じてHGVCへの相談に関してお問い合わせを頂きありがとうございます。返信をお返ししたいのですがメールアドレスが記載されておらずメールが送れません。この業務連絡にお気づきでしたら再度メールアドレスを記載の上で...
ヒルトンタイムシェアを科学する

業務連絡→ともちゃん

ともちゃんさん「ドクターへの一声」を通じてタイムシェアの買い替えに関してドクター宛にお問い合わせを頂きありがとうございます。アドバイス差し上げたいのですがメールアドレスが記載されておらず返信ができません。この業務連絡にお気づきでしたら再度メ...
ヒルトンタイムシェアを科学する

3年ぶりのオアフ島④ – JALビジネスクラスからペントハウスへ

初のグランドアイランダーペントハウス宿泊の旅行出発日です。セントレアから成田空港経由ホノルルのルートですが、新型コロナ規制の影響でセントレア3F出発フロアの左手国際線エリアは恐ろしいほどの閑古鳥状態、右手の国内線ターミナルのみ旅客が歩いてい...
ヒルトンタイムシェアを科学する

3年ぶりのオアフ島③ – ビジネスクラス落札! そして搭乗

なんと1年以上経ってからの前回投稿の続編です。前回は『このためドクターとレディは出発2週間ほど前から密かにこのアップグレード入札の対象に選ばれることを期待していたのですが、往路搭乗の1週間ちょっと前に来たのです、JALからメールが! ドクタ...
ヒルトンタイムシェアを科学する

3年ぶりのオアフ島② – 初のビジネスクラス入札!

ドクターはこれまで「ペントハウス」というカテゴリーがあることは知ってましたが、そこを予約するには大量のポイントが必要と認識していたため泊まってみたいとさえ考えたことがなく、どのような特典があるかも調べたことがありませんでした。ですが今回たま...
ヒルトンタイムシェアを科学する

3年ぶりのオアフ島① – 奇跡のペントハウス空室発見・予約完了!の巻

丸々3年ほど現地研究をサボってましたので、この2022年9月から日本への入国制限が緩和されてPCR検査義務が撤廃されたことを機会に、3年ぶりの国際線渡航とハワイ現地視察を兼ねて、10月にオアフ島のヒルトンハワイアンビレッジ内にあるタイムシェ...
ヒルトンタイムシェアを科学する

HGVCがダイアモンドリゾートを買収①

こんにちは。 ドクターヒルトンタイムシェアです。 2019年末から世界中に拡散したCOVID-19のせいで、ハワイどころか国内でさえも自由に旅行ができず折角のHGVCクラブポイントがなかなか有効活用できない日が続いています。 ドクターも今年...
ヒルトンタイムシェアを科学する

ヒルトンホテル瀬底島の旅⑥

今回宿泊するお部屋は9階エグゼクティブフロアにあるエグゼクティブルーム1916号室です。どちらのヒルトンホテルでも大抵そうですが、エグゼクティブルームというのは宿泊料金が一番お安い通常のお部屋(ホテル通の方はよく”ボトム”と言いますね)と広...
PAGE TOP